美作岡山道路(一部開通)
Posted on 最終更新日: 初版
2021/12/17 追記
・それらに基づいて管理人が作成した「英田IC-吉井IC間」

・記事の最後に「瀬戸IC-瀬戸JCTの画像」を追加しました。
自動車専用・地域高規格道路「美作岡山道路」
現状:一部のみ開通
■概要図(全体図)
開通済みは青線ですが、最終的には接続されるそうです。
タップ(クリック)で拡大します
■開通済み区間
その1
美作岡山道路・勝央ジャンクション-湯郷温泉付近
タップ(クリック)で拡大します
※時間は目安です
その2
美作岡山道路・吉井IC(赤磐市稲蒔(いなまき))―瀬戸インターチェンジ(岡山市東区瀬戸町塩納(しおのう))
タップ(クリック)で拡大します
※時間は目安です
■2019年3月24日開通区間
・佐伯IC(和気町小坂)-吉井IC(赤磐市稲蒔(いなまき))
・瀬戸インターチェンジ(岡山市東区瀬戸町塩納(しおのう))-熊山IC(赤磐市可真下(かましも))
情報元:山陽新聞(2018/11/16紙面) (謝辞)
■事業費が膨らみ岡山市の担当区間の完成が2027年度にずれこむ
山陽新聞 2020.12.10 の紙面抜粋
「岡山市の担当区間である瀬戸ジャンクション-瀬戸インターの約1.2kmの区間で想定より岩盤が多いことがわかり掘削コストが多くなった。美作岡山道路全体の完成時期は未定」
瀬戸ジャンクション付近と思われる場所

→その他の道路に戻る